2022.04.03 03:00最後のレッスン当教室は2年目ですが、はじめて退会する生徒さんがいらっしゃいました。中学校への進学を機に決められたようです。別の教室からいらっしゃり、たくさんの習い事がありながらも続けてくれました。この半年ほどは生徒さんの好きなアーティストの曲に取り組み、難しいポップスのリズムや和音に苦戦しながらも頑張りました。記念に録画撮影を♫
2022.03.27 03:00待合室②先日の記事「待合室」では、絵本などのご紹介をしました。今日は知育玩具のご紹介です♫はじめの頃は、小さな生徒さん用に指の力をつけたり動かす練習に使用しておりました。一つ目は「ひも通し」!
2022.03.20 03:00今できること今日は指導に携わっている少年少女合唱団CORO Juniorについて。「うたおう!」でお知らせした3/26の定期演奏会に向けてラストスパート!と言いたいところですが、蔓延防止期間が延長になり練習は3/21までオンラインに。
2022.03.13 03:00待合室今年から、待合室に本棚をを入れました。レッスンまでの待ち時間や、小さいご兄妹も楽しめるアイテムとして利用して頂いています。私と妹が母によく読んでもらっていた絵本や、小学生の頃に愛読していた文庫本を入れています。特に人気なのはこちら!
2022.03.06 03:00自分で読んで弾く自分で楽譜を見てピアノを弾けるようになるために、ワークブックは欠かせません。お手本を見て音符を書いたり、音符とその長さを覚えることはとても大切なことです。時には「ト音記号とヘ音記号の名前の由来」や、「ドレミは何語でしょう?」とクイズを始めたりと、皆の興味をひきつつ進めていきます。
2022.02.20 03:00マンマ・ミュウ・サローネ昨年に引き続き、名古屋音楽学校の幼児科クラス【マンマ・ミュウ・サローネ】にお邪魔させていただきました。*昨年の様子はコチラからこのクラスは“お母さんと赤ちゃんが同じ音楽を聴いて、感じて楽しさを共有すること”を目的に開講されており、生後3ヶ月〜2歳までのお子さんとお母様が受講されます。