2023.10.08 03:00第2回ちいさな音楽会 その2前回は連弾までご紹介したので、第3部の初の試みアンサンブルから!④アンサンブル2チームに分けて行いました♪初めてミュージックベルを持つ生徒さんもいらっしゃいましたが、みんな暗譜をして歌いながら演奏することができました。伴奏を引き受けてくれた二人も、安定したテンポで前で演奏している音をよく聴きながら弾いてくれて頼もしかったです。
2023.09.03 03:00夏の思い出楽しかった夏休みも終わり、学校は新学期がスタートしましたね☆今年は昨年と比べてもお出かけの楽しい思い出話をたくさん聞くことができて、私もとても嬉しかったです。川に行ったりキャンプに行ったり、おじいちゃんおばあちゃん家にお泊まりをしたり…練習ノートにお出かけ予定がメモされていたりするので、お話を聞かせてもらっています。お心遣いもありがとうご...
2023.08.27 03:00いよいよ!第2回発表会の日にちも迫ってきました!今のところ、お天気がもちそうで嬉しいです♪2年前は緊急事態宣言等でできなかった試演会も、今年は2日に分けて行うことができました。ソロ・連弾・うたは1回ずつ(希望者は2回)
2023.08.13 03:00日本の良さを感じる岐阜県芸術文化会議主催のコンサート「夏祭り」が無事終演しました。このコンサートは2部構成でした。一部のぶれぇめんの皆さんは浴衣姿や法被姿で楽しい編曲がたくさん!二部の「島崎藤村と滝蓮太郎」は島崎藤村の短編小説「少年」を題材に、東京でご活躍の大久保さんの脚本・演出・構成でした。
2023.08.06 03:00Felicia 1stステージ先週、Trio Felicia宗次ランチタイムコンサート、無事終演しました。この演奏会は、"Trio Felicia"と名付けてから初めてのコンサートでした。
2023.07.30 03:00夏休みちょうど暑くなってきたところで夏休みに入りましたね。ということで、今年も始まりました!夏休みチャレンジ☆練習時間を計測し、100マスカードを埋める夏休みのチャレンジ企画です。昨年意外とみんなが頑張ってくれたのと、今年は発表会の追い込みに時期が重なるので良い機会かなと思い夏休みぴったりでスタートさせました。一回で集中できる時間が少なくても、...
2023.07.23 06:14お家でのご協力現在通ってくださっている生徒さんは低学年のお子さまが多いので、教室では足台を使用しています。足をプラプラさせずしっかり床面に着地させることで、姿勢が良くなり集中力UPも期待できるそうです。ただ、レッスンは1週間に1度だけ。実はお家での時間の方が習慣づけに大切なのです。先日のレッスンで姿勢を指摘した際、生徒さんに許可をもらってNG例とOK例...