舞踊会のおしらせ
「お稽古事とマナー」でも触れましたが、私は日本舞踊の勉強もしています。
8月にスイトピアセンター【文化ホール】にて踊らせて頂けることになったのでお知らせさせてください♪
■西美濃日本舞踊の集い
■8月1日(日) 13:00開演 15:30終了予定
■大垣市スイトピアセンター
文化会館1階 文化ホール
大垣市が主催する、令和3年度文化フェスティバル事業のうちの一つです。
西濃地方で活動をしている日本舞踊諸流派が出演します。
*こちらは前回の様子。さまざまな小道具を用いて踊りました♫
私が習っているのは“藤間流”。
お名前も戴いており、「藤間枝綺乃」として踊らせていただきます。
今回は日本舞踊の小道具の一つである“布晒(さらし)”を使用して『越後獅子』より一部抜粋で踊ります。
“さらし”は川水で布を晒す風態をまねたところからきた、日本舞踊ならではの小道具です。
リズミカルな曲で使われることが多く、細長い布を両手に持って上下左右に振って踊ります。
さらしだけなら良いのですが、今回は“一本歯”なので少しドキドキ。
お客様には分かりやすく楽しんでいただける曲だと思うので、余裕を持って私自身も楽しく踊れたら思います。
入場無料なので、ぜひお気軽に足をお運びくださいませ♪
********************************************
岐阜県大垣市 あやの音楽教室
ピアノ・声楽・ソルフェージュ
********************************************
0コメント